当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

【dアニメストア】コスパ最強有料アニメ見放題サービスの感想

年々、新作アニメ制作本数が増えていく中(2018年度で約240本)、全ての作品をリアルタイムで見るのは難しいですよね。

それに、地方によってはその作品自体を放送していなかったり…。

そんな中、頼りになるのは有料アニメ放送だと思うのですが、現状大きなシェアを占めているのは、dアニメストア』『Amazonプライム・ビデオ』『Netflix』あたりでしょうか。

僕は現在『dアニメストア』と『Amazonプライム・ビデオ』に加入しています。

今回はコスパ最強といわれる『dアニメストア』を一年間使ってみた感想を書いてみたいと思います。

『dアニメストア』とは

概要

『dアニメストア』は「NTTドコモ」が「KADOKAWA」と戦略提携により設立した「株式会社ドコモ・アニメストア」が運営するアニメ特化型インターネット動画配信サービスです。

月額わずか550円(税込)でアニメやアニソンライブ映像、アニソンミュージッククリップなど5000作品以上(2023年現在)を視聴可能。

加入者数は2015年7月に200万人を突破しましたが、その後は少し伸び悩み2021年に250万人を記録しています。

加入条件・決済方法

サービス開始当初はドコモのキャリア限定でしたが、現在は「dアカウント」を取得することでドコモ以外の人でも加入可能で利用料金も同じです。

dアカウントとは

ドコモ以外の人でも、ネットショッピングやデジタルコンテンツなどのさまざまなサービスを利用できる無料の共通ID

dアカウントの新規作成や利用ガイドなど→dアカウント

ただし、自分の端末が『dアニメストア』の利用に対応している機種である必要があります。(改造端末では視聴不可)

決済方法はドコモユーザーのみドコモのキャリア決済に対応、それ以外の人はクレジットカード決済となります。

初回入会無料キャンペーン

初回申込みの人には一定期間月額利用料が無料になるキャンペーンが開催されている場合があります。

基本は7日間無料のようですが、初回無料期間が31日間に延長されている場合があるので公式サイトで現在の無料期間を確認するといいでしょう。

dアニメストアの特長

次は『dアニメストア』の特長(優れた特徴)ですが、公式では以下の3つ(マルチデバイス対応、ダウンロード機能、便利な再生機能)を挙げています。

dアニメストアマルチデバイス対応

dアニメストアダウンロード機能

dアニメストア便利な再生機能

マルチデバイス対応

僕にとってはこの「マルチデバイス対応」というのが『dアニメストア』で一番気に入っているところです。

画面の小さなスマホだけではなく、PCやテレビでアニメを見られるのはとても快適ですよ。

マルチデバイスとは

『dアニメストア』に入会している人で、dアニメストア対応した複数の端末(PC、タブレット、スマートフォン)を持っている人が、各端末からdアニメストアを利用できるサービス

ダウンロード機能

『dアニメストア』ではiPhone・iPad(iOS)やAndroidスマホ・タブレットに動画をダウンロードすることができます。(PCはダメ)

僕はこの機能をほとんど使ったことがありませんが、データ通信量を節約できたり、オフラインでの視聴が可能というのはなかなかGOOD。

車で遠出をする時などに動画をダウンロードしたタブレットを持っていけば同乗者は喜びそうですね。

dアニメストア ストリーミング ダウンロード 画質

ダウンロードは画質も選ぶことができます。「ふつう」でも結構きれいでした。

便利な再生機能

『dアニメストア』には「倍速再生」(PCのみ)や「連続再生」、「バックグラウンド再生」など、さまざまな便利再生機能があります。

「倍速再生」はその名のとおり、再生速度を速くしたり遅くしたりすること、「連続再生」は次の回へと自動で進んでくれること、「バックグラウンド再生」は別窓で動画再生ができることです。

僕は「連続再生」以外あまり使うことはないのですが、人によってはうれしい機能なのかもしれませんね。

その他、オープニングをカットできる「オープニングスキップ機能」もあります。

ただし、オープニングスキップされるためにはいろいろな条件がありますので使い勝手はどうでしょうか。

なお、オープニングスキップされるためには以下のような条件があります。
・連続再生の設定がONであること
・オープニングスキップの設定がONであること
・再生画面を閉じずに同じ作品の次の話を再生すること
※再生画面を開いてすぐの話や前の話に戻った場合、および異なる作品の場合はスキップされません。

なお、以下のような作品の場合はスキップされません。
・オープニング前またはオープニング内に本編が流れる作品
・1再生中に複数回のオープニングが含まれるショート作品
※上記以外にも一部スキップされない作品がございます。

dアニメストア|オープニングスキップ機能より

dアニメストアの感想

それでは、『dアニメストア』を1年程使っての率直な感想を書いていきたいと思います。

dアニメストアの良いところ

  • 月額550円(税込)で、多数のコンテンツを見られるコストパフォーマンス
  • 『Amazon Fire TV』を使ってのテレビ視聴は快適

インターフェースやさまざまな再生機能、画質など、細かい良いところはたくさんありますが、僕が使っていて素晴らしいと思ったのはこの2点です。

良いところが少ないと思われるかもしれませんが、価格とコンテンツ量、そして快適さに勝るものはありません。

『Amazon Fire TV』を使ってのテレビ視聴は、特長のひとつである「マルチデバイス対応」によって可能になることで、僕が『dアニメストア』で最も気に入っている機能です。

と言うのも、僕はスマホやパソコンで『dアニメストア』を利用することは少なく、ほとんどテレビでアニメを見ているからです。やっぱり大画面で迫力のある映像が見たいので。

ちなみにPCで『dアニメストア』を利用する場合は、緑で囲った部分をクリックしてdアカウントとパスワードを入力すればOK。

dアニメストアPCでの視聴

テレビで『dアニメストア』を利用してアニメを視聴するには以下のような方法があります。

『dアニメストア』のアニメをテレビで視聴する方法

  • Amazon Fire TV
  • Apple TV
  • Chromecast(クロームキャスト)
  • dTVターミナル
  • スマートテレビ
  • PCとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ

それぞれ良い部分や悪い部分があるとは思いますが、僕は『Amazon Fire TV』以外を利用したことがないので、それ以外については分かりません。

ただ、ネットの感想などを見ていても『Amazon Fire TV』をおすすめしている人がとても多い印象です。

『Amazon Fire TV』は世界最大規模の通販・WEBサービス企業である「Amazon」が販売するデバイスで、HDMI端子対応のテレビに挿すだけで簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめます。

Fire TV Stick接続方法

参照:https://www.amazon.co.jp/

Amazonのサイトには「Fire TV Stick」の準備やセットアップ方法を動画で説明してくれるページもあります。

現在(2021年4月)販売されている『Amazon Fire TV』は「Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属」「Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)付属」の2種類。

「Fire TV Stick 4K」は新型なので、通常の「Fire TV Stick」よりも本体の性能が優れたタイプになっています。

※追記…2020年秋に「Fire TV Stick」が新しくなり、性能面も「Fire TV Stick 4K」に近いものになりました。

Fire TV Stickの比較

参照:https://www.amazon.co.jp/

僕は数年前に購入したので販売終了になっている第一世代リモコン付きの「Fire TV Stick」を現在も使っていますが、もし壊れたら迷わず新型の「Fire TV Stick 4K」を購入します。(理由は後述)

dアニメストア fire TV stick

『Amazon Fire TV』の設定が完了したら、メニューのアプリから『dアニメストア』のアプリを選択しインストール。

ログイン時にスマホやPC同様dアカウントIDとパスワードを入力すればログインできます。

『Amazon Fire TV』は当然ながら「Amazonプライム・ビデオ」との相性は抜群だし、有料スポーツ放送サービスの「DAZN」なんかも見られるので凄くおすすめできるデバイスです。

dアニメストアの悪いところ

  • テレビで見ているとたまにカクカクしたり止まったりする
  • 最新話の配信が遅い
  • 作品の入替で気に入っている作品がなくなったりする
  • 同時再生できる端末が1台
  • Amazonのタブレット「Fire HD」で視聴できない

使ってみて気に入らない点はこんなところでしょうか。(結構ある笑)

まずはテレビで見ている時に画像がカクカクしたり止まったりするところ。(僕の場合PCやスマホではあまり起こりません)

何も対策していない時は、プチプチ途切れて視聴どころではなかったです。

少しマシになったのは安物のルーターから10000円中程の普通のルーターに替えてから。それでもたまに起こりますが。

あとできることといえば、現在使っている「Fire TV Stick」を「Fire TV Stick 4K」に替えることと、接続を「イーサネットアダプタ」を使って無線から有線に変えることかなと思っています。

「Fire TV Stick 4K」は「Fire TV Stick」よりハイスペックなので安定度が増し、動画をスムーズに再生し、鮮明な色相とくっきりした映像を楽しめるとのこと。実際評価はかなり良さそうです。

「イーサネットアダプタ」は安いわりに、かなり効果があるみたいです。

ただ、僕は有線の嵩張るところがあまり好きではないので現在思案中…。(気にしない人なら絶対おすすめ)

 

次は最新話の配信の遅さについて。これは毎回最速で見たい人には致命的な短所です。

作品によっては早く配信しているものもあるのですが、なかには1週間くらい待たされたり…。

「Amazonプライム・ビデオ」も同じように遅いけれど、契約の金額などが左右しているのでしょうね。

 

3番目の作品の入替は、これは長所でもあり短所でもあります。

新しい作品が追加されるというのはうれしいことですが、まだ見ている途中の作品が消えた時には結構ショックです。この前『NANA』がまだ途中だったのに消えた時は辛かった…。

好きな作品は消える前にササっと見なきゃダメですね。

 

そして4番目は同時再生端末が1台なところ。家族で利用している場合などは結構きついかなと思います。

dアニメストア 同一アカウントによる複数端末での動画視聴はできません

たとえば、テレビで『dアニメストア』を見ている時に、スマホでも見ようとするとこんな感じで「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」という文言が出て強制的にページを閉じられます。

「Amazonプライム・ビデオ」なんかは何台もで見られるんですが、『dアニメストア』は厳しいですね…。

 

最後はAmazonの激安タブレット「Fire HD」シリーズで『dアニメストア』が見られないところ。

僕はこのあたりの知識がないのであまり詳しくありませんが、「Fire HD」のOSが「iOS」や「アンドロイド」ではなく、アンドロイドをベースにつくった「Fire OS」なのが理由みたいです。

「Fire HD」シリーズは安い割にスペックも悪くなく、持っている人が多いデバイスなので、対応してほしいですね。(自己責任で「Google Play」を入れたり、ブラウザからやや複雑な手順を踏めば視聴可能ですが…)

おわりに

以上、『dアニメストア』の概要や特長、約1年使ってみて感じた良いところや悪いところなどの感想を書いてみました。

悪いところも結構挙げましたが、利用料やコンテンツ量、『Amazon Fire TV』を利用してのテレビ視聴などを比較衡量すれば、やっぱりプラス面が圧倒的に大きいと思います。

最近のマイブームはあ行から順にひたすら連続再生で作品を流し続けたり、昔の作品(じゃりン子チエとか凄く面白いですよ)を見たりすることです。

安い利用料でたくさんのアニメが見たいという人は『dアニメストア』を検討してみてください。

【NHKオンデマンド】大河・ドキュメンタリー好きならコスパ抜群!
中国の武漢市に端を発した新型コロナウイルスの影響で自粛自粛の毎日ですね。 ライブに行ったり夜の街に繰り出すのが大好きな友人たちは暇すぎて死にそうだと嘆いていましたが、僕はもともと家の中でアニメや漫画を

コメント