当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

【SAOアリシゼーション】第一話①キリト、ユージオ、アリスの運命の出会いと友情

キリト、ユージオ、アリスの幼馴染三人

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

シリーズ第三期「ソードアート・オンライン アリシゼーション」がついに放送開始。

緻密かつ壮大で感動的な川原礫先生の超大作がアニメでどのように表現されるのか楽しみです!

それでは、第一話から感じた事や補足等を気儘に書いていきたいと思います。



第一話「アンダーワールド」のあらすじと感想①

キリトとユージオの出会いと “天職” の謎

物語は、ユージオキリトという二人の少年の会話から始まります。

ユージオは灰白色の大きな斧で巨大な樹を切ろうとしますが、全く歯が立ちません。

二人は斧を振るって良い音が出た回数を競っており、負けた方が勝った方にシラル水という謎の飲み物を奢る賭けをしているようです。現在の状況は、ユージオが41回、キリトが43回で、キリトが少し優勢です。

実は、二人は1年6か月前からずっとこの作業を繰り返しており、この作業が二人の “天職” だそうです。

しかし、この天職についての説明はアニメ第一話では全くありませんでした。

小説では序盤から設定や用語について細かく説明されていますが、アニメ版では天職だけでなく、その他の設定や用語についてもあまり説明されていません。

ただ、小説では後々もう一度用語等について説明される機会があるので、アニメ版でも二話以降に説明があるかもしれません。

天命と巨大樹 “ギガスシダー” について

人差し指と中指だけを揃えて伸ばし、他の指は握り込んでアルファベットのSとCを組み合わせたような形を描く動作や…

創世神に捧げる印(初歩)

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

アルファベットや数字が表示された謎のウィンドウ等、現時点では謎がいっぱいですね。

ステイシアの窓

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

ウィンドウに表示された数字は “天命” と呼ばれているようです。

小説内では、天命とは簡単に言うとHPや生命力のようなもので、世界のすべての物質に存在している、そして天命が尽きると人や獣は呼吸を止め、草木は枯れ、岩は砕けると説明されています。

この大樹の天命は現在235542。

先々月、天命を見た時は235590くらいだったようで、キリトは2か月頑張ってたった50しか天命を減らせなかった事に絶望。

ユージオによると、これまで6代の刻み手(大樹を切り倒す天職を与えられた者)が300年もの間頑張ってきましたが、大樹の天命をわずか4分の1しか減らせなかったそうです。

そのため、ユージオはこの大樹を完全に切り倒すにはあと18代、つまり900年はかかるだろうと予測しています。

この化物じみた天命を持つ巨大な樹の名前は “ギガスシダー” 。

ルーリッド村の全景とギガスシダー

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

今後、二人にとって(特にキリトには)特別な存在になるこの大樹についての説明も、第一話ではほとんどされませんでしたが、二話以降にきっと説明される事でしょう。

村長の娘アリス・ツーベルクの登場と三人の友情

何事も悟ったような優等生であるユージオをからかうキリトとそれに反撃するユージオ。

そんなふざけ合う二人の前に一人の少女が現れました。

「こら――っ! またさぼってるわね!!」

少女の名前はアリス・ツーベルク

彼女はこのルーリッド村の村長の娘で、ユージオやキリトと同じ11歳です。

アリスは村一番の神聖術の才能を持っているため、村の習慣で十歳の春に全員がなんらかの天職を与えられるにも関わらず、例外として教会の学校に通うことを許されています。

アリスの作った美味しい料理と天命の関係

そんな可愛らしいアリスはユージオとキリトのためにお昼ご飯を持ってきてくれたようです。

ルーリッド村は貧しく、村長の娘であるアリスでさえ勉強できるのは午前中だけ。午後は様々な仕事をしなければなりません。その最初の仕事がユージオとキリトに昼食を届けることなのです。

「今日のパイは美味しいなー」
「うんうん大分腕が上がってきたみたいだな」

アリスの作った料理にユージオとキリトは舌鼓を打ちます。

ちなみにこの料理の献立は以下のとおり。めちゃくちゃ美味しそうですね!

  • 塩漬け肉と豆の煮込みのパイ詰め
  • チーズと燻製肉を挟んだ薄切り黒パン
  • 数種類の干し果物
  • 朝絞ったミルク

アリスの作った料理

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

アリスが急いで持ってきてくれた美味しい料理ですが、天命を見るとミルクはあと10分、パイは15分しか残っていません。

「せっかくの美味しい弁当なんだから、もっとゆっくり食べたいよなあ。どうして暑いと弁当がすぐ悪くなっちゃうんだろうなあ……」

キリトは、美味しい料理をゆっくり味わって食べたいという当たり前の気持ちから、この小さな疑問を口にします。

僕たちの世界では、温度が上がると細菌の増殖スピードが上がり、増えた腐敗菌等によって食べ物が腐ってしまいます。しかし、キリトたちの世界では事情が少し違うようです。

この世界では温度が低ければ食べ物の天命が減るスピードは緩やかになり、温度が高ければスピードが速くなるという仕組みのようです。つまり、腐敗ではなく天命によって食べ物の鮮度が決まるのでしょう。

もし天命が尽きた “傷んだ料理” を一口でも食べれば、よほど頑強な体を持つ者以外は腹痛その他の症状を引き起こします。食あたりそのものですね。

公理教会と整合騎士について

キリトとユージオの問答が続く中で、二つの重要なキーワードが登場します。

一つ目は “公理教会(こうりきょうかい)” です。

正式名称は世界中央公理教会。話の流れから、一瞬”氷教会”と思った人もいるかもしれませんが、これから物語の中で何度も登場する重要な組織です。

もう一つは “整合騎士(せいごうきし)” 。

これについても今後詳しい説明があるかもしれませんが、簡単に言うと世界中から集まった剣士たちのみが参加できる究極の武術大会「四帝国統一大会」を勝ち抜いた者だけが任命されます。

整合騎士は、世界の秩序を守る神聖な使命を帯びており、時には “ダークテリトリー” と呼ばれる領域の悪鬼とも戦うことがあるそうです。つまり、整合騎士はあらゆる剣士の頂点に立つ存在なのです。



氷を求めて洞窟探検へ!英雄ベルクーリの伝説

キリトとユージオの会話から少し脱線しましたが、キリトは氷で弁当を冷やすアイデアを思いつきます。

しかし、今は夏なので央都(この世界では王都ではなく央都)の市場でも氷は売っていないとアリスに諭されてしまいます。そこでキリトは昔ユージオの祖父から聞いた “英雄ベルクーリの武勇譚” を思い出します。

ベルクーリはかつてルーリッド村を拓いた先祖たちの中でも一番の剣の使い手であり、村の初代衛士長を務めた偉大な人物。

キリトが思い出したのはその数ある武勇譚の中でも “ベルクーリと北の白い竜” というお話でした。

ある時、英雄ベルクーリが村の東を流れるルール川で氷の塊を見つけます。

不思議に思ったベルクーリは川の上流へと歩き続け、人界の終わりである”果ての山脈”に辿り着き、さらにその先にある巨大な洞窟へと足を踏み入れるのです。

数々の危険を乗り越えて洞窟の奥へと進んだベルクーリは、そこで大小無数の財宝の上で眠る巨大な白竜を発見。

財宝の中の1本の美しい剣に目を奪われたベルクーリは、眠り続ける竜を起こさないようそっと剣を手に取り、一目散に逃げ出そうとしたその時──。

これがベルクーリと北の白い竜のお話です。

キリトはこの伝承から氷を手に入れるヒントを得たようですね。

昔話”ベルクーリと北の白い竜”

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

村の掟 “ルーリッド村民規範” と禁忌目録

キリトはお話の中の洞窟に氷があったことを思い出し、その氷を取ってこようと二人に提案します。

ユージオは村の掟で禁じられていると反対しますが、アリスは違った解釈を示します。

村の掟には【大人の付添いなく、子供だけで北の峠を越えて遊びに行ってはならない】と書かれているので、三人で氷を探すのは遊びではなく仕事だと解釈できるため問題ないというのです。

アリスの理屈は、もし氷によって弁当の持ちが長くなれば三人だけではなく外で働く多くの村人たちの利益になるというもの。なかなかの屁理屈ですね(笑)

ちなみに、村の掟の正式名称は “ルーリッド村民規範” といい、村長の屋敷に保管されています。

子供たちは村の学校に通うようになると、まずこの掟を憶えさせられるそうです。賢いアリスは、全条文を一字一句まで正確に暗記済みとのことです。

ユージオはキリトとアリスが意気投合し始めたのを見て重大な問題を提示します。昔からこの三人組の中で引き留め役を務めてきた彼らしい行動ですね。

ユージオが持ち出したのは、”禁忌目録” という言葉。

アニメではあまり詳しく説明されませんでしたが、”ルーリッド村民規範”はおろか、私たちの世界での憲法にあたる”ノーランガルス北帝国基本法”よりもはるかに強い権威を持つのが、公理教会が発布する禁忌目録なのだそうです。

この禁忌目録は広大な人界に住むすべての人々を支配する絶対の法として機能しています。しかし、”果ての山脈” の向こうにあるとされる闇の国、”ダークテリトリー” には、その強大な権威をもってしても及ばないようです。

禁忌目録には人々が絶対に “してはいけないこと” が記されています。

その内容は教会への反逆という重大な罪から始まり、私たちの世界でも当然禁止されている殺人や窃盗といった広範囲にわたる禁忌が含まれています。さらには、年間に獲ることを許された獣や魚の上限、家畜に与えてはいけない餌などの細かな規定まであるそうです。

全部で1000を超える禁忌が記載されているとのこと。

ちなみにアリスはこの膨大な禁忌目録もすでに完全に暗記しているそうです。彼女の驚異的な記憶力と学習能力には脱帽ですね。

アリスの巧みな言い回しと説得力

ユージオから禁忌目録の話を持ち出された二人はさすがに真剣な表情になります。しかし、ここでもアリスの巧みな言い回しが炸裂。

アリスは、目録の第一章三節十一項に【何人たりとも、人界を囲む果ての山脈を越えてはならない】と記されている点に着目します。

そして洞窟に入ることは目録に記された山を越えること、つまりダークテリトリーに入ることには該当しないと主張。さらに目録のどこにも【果ての山脈で氷を探してはならない】とは明記されていないと指摘し、ユージオを見事に論破してしまいます。

保守的なユージオは必死に反論しようとしますが、最終的にはギブアップせざるを得ませんでした。こうして三人は次の休息日(キリトは安息日と呼んでいましたが)に氷の洞窟を探検することに決めたのです。


ここまででアニメの冒頭7分、小説では”アリシゼーション・ビギニング”のP36までとなっています。

【SAOアリシゼーション】第一話②禁忌条項抵触の代償
アニメ【SAOアリシゼーション】第一話のあらすじと感想②。キリト、ユージオ、アリスの冒険は思わぬ展開に…。禁忌目録に抵触したアリスに下される処分とは?文武両道の天才アリスと小説版で描かれるユージオの夢と内面にも迫る。
【アニメSAOアリシゼーション】概要や感想記事まとめ
©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project ストーリー 「ここは……どこだ……?」 気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフ

コメント