当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

【SAOアリシゼーション】第五話②ラースにつながる謎解きの過程

saoオーグマーによって可視化されたユイ

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

前回のつづき…

【SAOアリシゼーション】第五話①消えたキリト、アニオリ全開…

 

前回も書いたとおり、アニメ第五話は原作をかなりカット&改変しています。

カットや改変した部分は個人的にあまり納得できるものではありませんが、オーシャン・タートルへ辿り着くという終着点は同じなのでなんともいえません。

謎解きしていく楽しみは皆無ですが、分かりやすく簡単に説明されているのでライト層にはこの方がよかったのかもしれませんね。



本来の謎解きの過程

キリトをさらった組織

saoシルフ領首都スイルベーン

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

アニメでは世田谷総合病院にいる時に菊岡誠二郎が現れるので、ほぼほぼ犯人確定の状態になります。

しかし、原作ではその時点で菊岡が登場しないのでアスナ、直葉、シノンの三人で話し合ってキリトを連れ去った犯人を特定するところからのスタートになります。

場所はアルヴヘイム南西部、シルフ領首都スイルベーン内にある直葉(リーファ)のプレイヤーホーム。

まずは犯人がキリトをさらった理由ですが、身代金目的なら中流階級であるキリトを狙うよりも富裕層であるアスナを狙うはずだと推測。

怨恨の線は旧SAOでキリトの事を恨んでいる人間は多いので考えられないこともないが、これだけの資金力や組織力を持つ人間に三人は心当たりがありませんでした。

お金でも恨みでもないとなるとキリトという人間自体を必要としているはずと考えたシノンは二人にキリトが持っているもの(ゲーム用語でいえば《属性》)はなんだろうと問いかけます。

アスナや直葉が答えたのは以下のとおり。

  • 剣の腕
  • 反射スピード
  • システムへの適応力
  • 状況判断力
  • サバイバビリティ

二人がキリトの持っているものとして挙げたのは全てVRMMO(仮想世界)内の能力でした。

「や、現実のキリト君にもいいとこはいっぱいあるよ!」

アスナは小さく苦笑いしながらフォローを入れます。

この部分の会話は結構面白いと思うんですけどね(笑)アニメで見てみたかったです。

ここでキリトは普通の高校生男子であり、突出した能力を持っているのは仮想世界内においてだけという結論をシノンは出します。

それを聞いた直葉は仮想世界内の能力しか持たないキリトをさらった理由は何らかのVRゲームをクリアさせるのが目的なのではと考えますが、現在脳に障がいを負って意識不明であるキリトには不可能なのではないのかと言います。

ここで以前説明されていたSTL(ソウル・トランスレーター)の事がふわっと頭に浮かびますよね。

【SAOアリシゼーション】第一話④空想技術こそSAOの真骨頂

 

意識不明でも脳ではなく魂にアクセスできるマシンがあれば…と答えるシノン。

そんなマシンは世界で一つしかありません。

“ラース”が開発したソウル・トランスレーターです。

ここでキリトをさらった組織は”ラース”であるという結論に達します。



キリトの居場所

saoキリトの心拍モニター

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

キリトの居場所の手掛かりになるもの…。

それはアニメでも出ていたキリトの心拍モニターでした。

モニターの信号は途絶えていたものの、キリトが運ばれる途中の経路情報をさかのぼって追跡できれば居場所を特定できるかもしれないと考えたアスナはユイに解析を頼んでいたのです。

saoユイの解析

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

「ユイちゃん、どう?」

「パパのハートレート・モニター装置からママの携帯端末に向けて発信されたパケットの追跡は九十八パーセントまで終了しました」

解析によってユイが特定できた発信位置は三箇所。

  1. 目黒区青葉台三丁目…二〇二六年 六月二十九日 二十時五十分前後
  2. 港区白金台一丁目…同日 二十一時十分前後
  3. 江東区新木場四丁目…同日 二十一時五十分前後

第三の発信元新木場を最後にキリトからの信号は約三十時間に渡って途絶しているとのこと。

アスナはユイに最終発信地である新木場にあるのはどういった施設なのかを問いました。

「この地番に存在する施設は、《東京へリポート》という名称です」

ちなみに”東京都東京へリポート”は東京都江東区新木場四丁目7番28号に実在します。

 

これらの観点から、キリトは東京へリポートからヘリコプターに乗せられてどこかに連れ去られた可能性が高いという事になりました。

アニメのユイは状況を考えるとキリトは海外に運ばれた可能性が最も高いと言っていましたが、原作のユイは東京から無着陸で国外に到達できるほどの航続距離を持つヘリコプターが一部の軍用機を除き存在しない事から国内のどこかにいると考えると書かれています。

さらに、ラースの開発したSTLは革新的な仮想空間技術なので、技術を盗む企業スパイ等を警戒するなら外国に研究施設を置くのは考えにくいとシノンは言い、アスナも直葉もそれに同意しています。

なぜアニメではわざわざ海外にいる可能性が高いという話に改変したのでしょうか。理由はよく判りません…。



正体不明の組織ラース

キリトは国内のどこかに連れ去られたという仮説を立てた三人は、その犯人と推測するラースについて調べる事に。

ユイは検索エンジン(インターネットに存在する情報を検索する機能およびそのプログラムの事で有名なものとしてはGoogleやBing等)を使用し情報を収集しましたが該当するものはなく、STLに言及した資料や申請済みの特許も一切発見できませんでした。

ちなみにアニメの中でクラインが特許申請をしていない事について「徹底してんな」と言っていましたが、特許を申請すると一定期間後に技術内容を公開しなければいけない事を理解しての発言だと思われます。

本当に守りたい技術に関しては機密管理を徹底し、特許申請しない企業も多々ありますので。

公にされている情報からは何の手掛かりも掴めない事を確信したアスナとシノンはダイシー・カフェでのキリトとの会話を懸命に思い出そうとします。

思い出したのはSTLの仕組みとラースという企業名の由来。

“不思議の国のアリス”に出てくる空想上の生き物の名前がラースでしたね。

アスナは豚という説や亀という説がある謎の生き物ラースについて話している途中にある事を思い出します。

それはカフェでキリトが話した”アリス”という言葉の”頭字語”についてでした。

けれども全精神力を振り絞って集中し思い出せたのは”A.L.I”の部分だけ。

Artificial(アーティフィシャル) Labile(レイビル) Intelligence(インテリジェンス)“、強引に翻訳すると《高適応性人工知能》となります


長くなったのでまたここで一回切ります。次回は人工知能について。

山田孝太郎 (著), 川原 礫 (原著), abec (イラスト, デザイン)
【SAOアリシゼーション】第五話③ラースの目的と二種類の人工知能
【アニメSAOアリシゼーション】概要や感想記事まとめ

コメント